ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
マニアックな記事担当の主人とカッコイイが全ての私。そんな夫婦のブログです(笑)。皆さんの参考になれば・・・と思っています。ブログ開始は2008年1月開始ですが、キャンプを開始した2006年からの出来事を当時の日付で振り返って記載しています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月29日

全品10%OFF

今週土曜日は仕事なので出かける予定は無かったのですが、
金曜日家に帰ると1枚のハガキが・・・
会員カードを作っているL-Breathから、全品10%OFFのハガキでしたドキッ



いつだろう?って思ったら、なんと今週末ガーン
ハガキが来たのが金曜日で、セール期間が木曜日から日曜日・・・

『衝撃の4日間って書いてあるけど、セール半分終わってるじゃん・・・』

という事で、緊急家族会議に突入。
全品10%OFFで何を買おうか迷う事、数時間・・・

買いたいリストは以下の物に・・・
【アメニティドーム(スノーピーク)】
【IGT400脚セット2つ(スノーピーク)】
【UFテーブル1200(ユニフレーム)】
【クーラーボックススタンド(ユニフレーム)】

どれも衝動買いの品ばかり・・・


って事で、土曜日の夜行って来ました。

もちろん全部(というかほとんど)買いませんでしたが、
買ったものは後日UPします・・・(^^ゞ
  


Posted by こたママ at 21:29Comments(4)日記

2008年06月22日

久々のキャンプ(2日目)

【昨日の話】の続き。

九十九里ハーブガーデンキャンプ場の2日目。

実は今回は夏に向けたキャンプスタイルを決めるのも目的で、
リビングシェルは夏場の昼は暑いので、昨日は、【レクタM】を生活の場所として見ました。

そして夜は・・・
【リビングシェル】【インナーテント】だと暑そうなので・・・

 
このようなリビシェ&コットで、そのまま寝て見ました。

が、寝る時に気になってはいたんですが、重大な忘れ物が・・・

電池式の虫除け道具を忘れた・・・ダウン

案の定、翌朝になったら、沢山蚊にさされてかゆい・・・ガーン

夜寝る直前までリビシェのパネルを開けて置いたのが失敗でした・・・
次回は忘れないようにしなくては・・・


かゆいのを我慢していても、お腹が空くので朝食に。

いつものように【トラメジ】でホットサンドに。

切り忘れて具が写っていませんが、今回はオーソドックスな、ハム&チーズとタマゴの2種類でした。

今回は1泊だけなので、撤収しなければいけないのですが、
通常は10時までですが、サイトに空きがあり、帰る時間は何時でもOKとの事で、
ダラダラと撤収準備をしているとお昼に。

お昼は、前日夜に食べる予定だったのが、食べ切れなかったジンギスカンテヘッ

 
モヤシ・キャベツ・玉ねぎが沢山入ってとてもジューシーです。

そして、前回と同様、一通り片付けが終わったご褒美(?)に。
 
ハーブガーデン内で作っている手作りケーキドキッ
イチゴのタルトとマロンケーキです。

他にも沢山あるのですが、15時頃に行ったので種類がコレしかありませんでした(>_<)

最後にワンコ全員で記念撮影ニコッ


 

今回は直前に決定して1泊だけのキャンプでしたが、
9時イン~17時アウトだったので、とてものんびりと過ごす事が出来ました。

次回は虫除け対策を持って夏キャンプに挑みたいと思います!

  


Posted by こたママ at 21:56Comments(4)日記

2008年06月22日

久々のキャンプ(1日目)

先週の話ですが、6月14日~15日の1泊で【九十九里ハーブガーデンキャンプ場】へ行って来ました。

直前まで予約せずに天気予報とニラメッコして晴れとの事でキャンプ決行アップ

ここは【2月に一度訪れた場所】・・・そうです、【リビシェデビュー】の地ドキッ


で、偶然?にも今回は・・・
 
【レクタM】のデビューダッシュ

実は1ヶ月位前から我が家にやってきていて、未開封のままでしたが、
当日朝に急いで開けて車に詰め込みました!

持ってきて正解で、暑い日差しを十分にさえぎってくれました。

キャンプ場には9時過ぎに到着。
のんびり設営して、まったりしてお昼はこれ

たこ焼き~

ワン友さんに作って貰いました。

お昼ですが、我慢できずに、ビールを1本出してしまいましたシーッ

午後はドッグラン&散策


名前の通り、ハーブがいっぱいです!


そして今回ご一緒した、ワンコ達
我琉くん・亜天奈ちゃん・愛依ちゃん・魔鈴くん(左から)

戻って夕食に~♪

まずはもぎたてのとうもろこし!
とっても甘くて一人1本づつ美味しく頂きました♪

 
そして、手作りのつくね。
今回は配分を変えたそうで、網にくっつく事なく完璧ニコニコ


そして、お友達がダッチオーブンで作ってくれた山菜おこわ。
これもとっても美味しく頂きました!

そして仕上げは・・・


焼マシュマロ~
このマシュマロはイラストにも描いてあるように焼マシュマロ専用!(本当か?)



なんとも贅沢な、炭火焼マシュマロドキッ
トロトロでとっても美味しいですよ!

なんだか一日中食べ続けてたような・・・

お腹一杯で就寝するのですが、これが大変な事に・・・

2日目へ続く・・・
  


Posted by こたママ at 00:17Comments(6)日記

2008年06月04日

オーキャン宝島


2008年5月3日~5日 オーキャン宝島

 

少し変わったHPで、なかなか行く機会がなかったキャンプ場ですが、
口コミの評判は良く、ドッグフリーサイトもあるとの事で、行って来ました。

 

【サイト】◎
とても綺麗に整備されていて綺麗なサイトです。
山の斜面にありますが、サイト自体はほぼ水平です。
隣のサイトとは段差がある関係で気になりませんでした。

ただ、注意が必要なのは、地面は土ですが、全体的に硬い地盤で、
プラペグはまず刺さりません。
ジュラルミンペグでもサイトの周りしか刺さりませんでした。
刺さったのはソリステのみでした。
ペグには注意が必要です。


 
【炊事場】◎
設備はシンプルですが、なんといってもサイト内にあるのが便利。
水を汲みに行く必要もないし、食器洗いもサイト内で済みます。



【風呂・トイレ】◎
お風呂はコインシャワーと貸切風呂があります。
貸切風呂はジャグジーがあるのでオススメです。
貸切風呂は2つですが時間制なので、早めに予約した方がよいでしょう。
トイレは写真がありませんが、建物の中にあり綺麗ですが、
キャンプ場中央に1つしかないので、場所によっては少し遠くなります。

 
【ドッグラン】◎
地面にはウッドチップがひかれていて、とても綺麗です。
アジリティもあり、ワンコは充分満足できると思います。
柵もしっかりした作りで安心です。


 

キャンプ場の横に木々に囲まれた道があり、
道の至る所に妖精(?)がいます。

そこを抜けると・・・



川があります。
とても涼しいところで、ちょっとした散歩にオススメです。

キャンプ場事態は山奥にあり、とても静かな場所で、ゆっくり出来ます。
逆に、買物をする場所がないので、事前に買い物を済ませてから、
チェックインした方が良いと思います。

管理人の方も、とても優しくアットホームな感じです。
若旦那さんも一生懸命な方で、サイトに着くと、挨拶にやってきます。

他のキャンプ場を研究して、良い場所ところを取り入れているようで、
年々よくなっているようです。

また行きたいキャンプ場の一つになりました。



  


Posted by こたママ at 20:55Comments(0)栃木県

2008年06月01日

スウィートグラス

2008年4月26日~28日 スウィートグラス

 

広い敷地で、バンガローやインディアンティノピなど設備が充実したキャンプ場です。

 
【サイト】◎
とても綺麗に整備されていて綺麗なサイトです。
サイトも広く、テントとタープを設営しても余裕があります。

 
【炊事場】○
広さもあり、調理台もあったり、作業がしやすいです。
お湯も出るので、冬場でも安心です。


 
【トイレ・風呂】◎
トイレはきちんとした建物に作られていて、とても綺麗でした。
お風呂はありませんが、コインシャワーがあり、
洗濯機・乾燥機も整っています。


 
【ドッグラン】◎
小型犬、大型犬と分かれています。
小型犬でも、かなり広く、ワンコは充分満足できると思います。
近くには、ワンコの足洗い場もあり、ワンコに優しいです。

 
キャンプ場内にはいろいろなコテージがあり、高床式のコテージもあります。
コテージの下にはブランコがあったりと、変わったコテージもあります。


 
日中はキャンプ場のスタッフが場内を清掃しながら宿泊者に挨拶をして
とても感じが良い印象を受けました。
設備も整っていてとても居心地が良くまた訪れたいキャンプ場です。

  


Posted by こたママ at 20:55Comments(0)群馬県