ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
マニアックな記事担当の主人とカッコイイが全ての私。そんな夫婦のブログです(笑)。皆さんの参考になれば・・・と思っています。ブログ開始は2008年1月開始ですが、キャンプを開始した2006年からの出来事を当時の日付で振り返って記載しています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月24日

・・TDS・・




え~と
キャンプ記事ではないので
興味のない方はスルーして下さい(^^ゞ

先週、平日に連休をもらったので
母と息子と、TDSに行ってきました~
今回の目的は
大人気のトイストに
2回乗るというのを目標にしたので
それについて、書きたいと思います(笑)


前日、ミラコスタに泊まった私達
ご存知のとおり
ミラコスタ宿泊者はシーに20分前に入園できます
以前は、ホテル内の出入り口から出られたようですが
かなり前の時間から、宿泊者の方が並ぶようなので
20分前に入園したい人は
パークのミラコスタ側のエントランスに並ぶようになったそうです


前日は悪天候だったのに
朝起きたら、いい天気
1時間前に並びに行こうかなぁと思っていたのですが
7時過ぎに、部屋を出ました
エントランスに行くと、既に、30人位並んでいました
ミラコスタ宿泊者は、この日チェックイン・アウトどちらでも並ぶことが可能です


並ぶ所は、風が通り抜ける場所なので
これからは、寒さ対策必須です
私は、ブランケットと折りたためるイス、退屈しのぎの本を持って並んでいました
7:45分、宿泊証明書(部屋のカードキーやネットで申し込んだ際のプリントした紙など)を見せ
前の入園口に通されました


私は息子がいるので
母に8時位には、来て~と言ったのですが
人数が揃っていなくても、入園口には通してもらえましたよ
後から、連れが来ますとは一応報告しました


入園口に行くと
1列だった列が、途中まで3列になります
私は、右はじに並びましたが
車イスの方などを通したりするので
真ん中や、ベビーカーが少ない列がいいかもしれません

途中、母と息子と合流
8:40に入園
皆、物凄い勢いで走って行きました
トイストの方向へ
ただ、早く行っても
FPもSBも、結局9時にならないと、入れません
9時まで、トイストの入り口前に待機、です
9時少し前に
それぞれの列が、前に移動します

私は、FPの列へ
母と息子はのんびり来てもらって、SBの列へ
私の前には、20人位いたかな
それでも、9:05前には、FPゲット
FPの時間は10:05~11:05でした
その後、母達の所へ
全員揃っていないと、入れないので
入り口の横に母達はいて
私が行くと、そのまま入れました

と、こんな感じで
2回、トイストに乗れました
1回目のトイストから出ると
FPもSBの列も、かなりの列になっていました。。

肝心のトイストですが
面白かったです!!
トイストーリーにハマっている息子
大興奮でした(^_-)-☆
天気も良くてTDSがキラキラしてました~
楽しい1日でした♪



  


Posted by こたママ at 19:00Comments(2)お出かけ

2012年10月16日

・・キッチンテーブル・・



@snow peak

最近、キャンプをしていて
スノピ率の高い事
コールマンより、いるのではないか、と

私達が、スノピにしたのは
キャンプを始めた頃
あまり、スノーピーカーがいなくて
時々、見かけるスノピの幕体が、カッコヨク見えて
それで、買ったのですよね~

でも、先日も
周りはアメドばかりで
もう、スノピ製品を買うのをやめようと
そう決めたのに。。

それなのに、買ってしまったキッチンテーブル(笑)

どうも我が家
キッチン関係がまとまらなくて

以前は、アイアングリルテーブルを使っていたのですが
これが、重くて
最近、1泊が多いので、この重いテーブルを持っていくのが、ちょっと面倒・・・
どんどん、出番がなくなっていったのでした

でも、持っていかないと
キッチン関係がまとまらず(^^ゞ
いつもゴチャゴチャしてしまって、嫌だなぁと

では、スッキリ片付けるためには、キッチンテーブルだ!と
主人を説得し、探していたのでした
アウトドアメーカーのものはもちろん
ショップオリジナルのものまで
いろいろ見て

自分の理想は
シンプルに
テーブルに、その下に棚があるもの

それにピッタリなのが
スノピのコレとtent-Mark DESIGNSのワークテーブル☆

ショップに行くまでは
tent-Mark DESIGNSのものがいいかなぁと思っていて
実物を見たら、HIだとちょっと高くて、MIDだと低い
トップの天板で、料理をしたいと思っていたので
う~ん、でした。。

ショップをウロウロして
スノピのコーナーへ
まぁ、理想どおりだし、高さもちょうどいいし
主人がうるさい、重さもさきほどよりは軽くなり
でも値段は倍(T_T)

かなりの時間悩んで
スノピにしたのでした(笑)




先日のキャンプで、使ってみました♪

組み立てや片付けなのですが
結構、面倒です
私でも、1人で出来ますが
慣れるまでは、苦戦しそうです

でも、出来上がると
キッチン関係は、まとまって
食器などや鍋なども使いやすく
ジャグも入るので、ジャグを置く台もいりません

脚にはアジャスターも付いているので
地面がデコボコしてても、天板は安定して使えると思います♪

さぁ、後は、食事用のテーブルです
どれにしようかなぁ・・・















  


Posted by こたママ at 19:00Comments(2)キッチン用品

2012年10月11日

・・【2012】 秋キャンプ・・



@フォンテーヌの森キャンプ場

先日の連休は
キャンプに行ってきました~♪
1泊だったので、近場で探し
茨城にあるコチラのキャンプ場に決定

天気予報がクルクル変わり
なかなか天気が読めませんでしたが
前日の天気では、お昼前から晴れるはずが
当日、お昼過ぎても雨
この時点で、かなりテンションが下がり(T_T)

でもキャンプ場に着くと
少しづつ晴れてきて
雨の中の設営は、免れたのでした^m^

そそくさと、設営
その訳は、ぶどう狩りというイベントに参加するため
このぶどう狩りが決めてで、このキャンプ場に決めたと言っても過言ではありません(笑)
でも、予約の時、本格的なぶどう狩りではありませんので・・・という注意があり
あまり、期待はしていなかったのですが。。

それで、正解
広さは、まぁまぁ予想よりは、広かったです
でも、よくスーパーで見かけるようなぶどうのフサになっていなくて
それでも、沢山付いてるフサを見つけては、取りました~
息子も主人が取ってるのを見て、自分もやってみたくなったらしく
抱っこしてもらい、取っていました
息子にはちょうどいい大きさで、良かったかな
秋、感じられたかな?

1泊だったので
ぶどう狩り+BBQのコースを頼んでいたので
(ぶどう狩りだけでも、予約できますよ)
サイトに戻ってからも、のんびり

新しい道具の写真を撮ったり
キャンプ場内をウロウロしたり
夜はBBQ
指定された場所に行き、食べました~
足りないかなぁと思ったけれど、かなりお腹いっぱい!!
(飲み物は、1杯頼んでくれれば、持ち込んでいいらしい、たぶん・・・)
片付けもなかったので、ラクチンでした(^^♪
 
翌日は、のんびり撤収
道具をあまり持っていってないため
いつも、このぐらいの量がいいなぁ
目指せ、少荷物キャンプ☆
 
帰りは、洞峰公園へ
その前に、近くにJAXAがあったので、ロケットを見てきました
あまり、宇宙に興味はないのですが
展示されているのを見ると、なかなか面白くて
息子がもう少し大きくなったら、また行ってみたいと思います!(^^)!
 
洞峰公園の近くには
いろいろ、オシャレなカフェがあって
私達も、ワンコOKのカフェで一休みして
公園では、息子はストライダー、ワンコはお散歩
とても綺麗で、いい公園でした~
 
今年はあと1回
キャンプ、行けるかな~?

  


Posted by こたママ at 23:32Comments(0)茨城

2012年10月02日

・・pink・・




@GRIP SWANY

タイトル変えましたよ~
赤からピンクへ、ですが(笑)

ネビュラチェーン
もう説明不要かと

オシャレキャンパーさん、ご用達
フックを引っ掛けて、いろいろ飾っていますよね~♪
以前、オシャレキャンパーさん達のオフ会に参加した時も
可愛いなぁ~と思ってて

先日のWILD-1の還元セールの際
後少しで、もう1枚ギフトカードがもらえるという
半端な値段だったので
ついつい・・・
色は、オレンジと迷ったのだけど
コチラの色の方が、スノピに合うかなぁと思って

でも、買ったのはいいけど
何を、吊るそう?
可愛いカップとかないし
この際、ククサとか買ってしまおうか(笑)
結局、タオルハンガーとか、かけてそう・・・

次のキャンプまで、少し考えます^m^


  


Posted by こたママ at 19:00Comments(2)アクセサリー