ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
マニアックな記事担当の主人とカッコイイが全ての私。そんな夫婦のブログです(笑)。皆さんの参考になれば・・・と思っています。ブログ開始は2008年1月開始ですが、キャンプを開始した2006年からの出来事を当時の日付で振り返って記載しています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年04月29日

シュラフ(コールマン)

シュラフ(コールマン)
購入時期:2006/04

初キャンプのために、ホームセンターで購入しました。
シュラフ種類などの知識を知らず、沢山あるなかで、オールシーズン用という物を購入。










春~秋はなんとか行けますが、冬はさすがにコレだけでは厳しいです。
マミータイプではないので、冬は顔が寒いガーン

まぁ、年中万能なシュラフはないと思うので、これで特に不満はありません。
  


Posted by こたママ at 00:00Comments(0)アクセサリー

2006年04月22日

ウィングテーブル

ウィングテーブル(コールマン)
購入時期:2006/04

キャンプは始めるにあたり購入しました。

やはりテーブルがなくては、物を置く場所がありません。










数あるテーブルの中でコレを選択した理由は・・・
シルバーでシンプルな構造でかっこよかったから・・・テヘッ

また、折りたたむと、筒状になり、合わせて購入したチェアを同じ形状になるので、
車への積荷がしやすそうだったから。

チェア・テーブル・ポールなどを車の2列目シートの後ろに並べて立てて詰めるので便利です。

欠点は、テーブルは複数枚のアルミ板で形成されているので、食材をこぼすと間に入ってしまい、
ふき取りが面倒な事。
各アルミ板に溝があり、ここに砂など汚れがたまる事です。ガーン

なので、使う時はテーブルクロスを用意する事をオススメします。ニコニコ






   


2006年04月22日

ノーススター2000ランタン(コールマン)

ノーススター2000ランタン(コールマン)
購入日:2006/04




キャンプをはじめるにあたり、夜暗くては何も出来ないのでランタンを購入。
カートリッジタイプや電池タイプもありますが、
我が家は見た目から入るため、迷いも無くホワイトガソリン式に汗

そして知識の無いかな、どうせ買うなら一番明るいランタンを・・・ダッシュ

って事で、このランタンになりました!!

実際に使って見て『明るい!?』って感じでしたが、
それは、他と比較した事がないから・・・ガーン

その後、他のランタンを比べても明るい事は判り納得のいくものですニコニコ

点火もイグナイターが装備されているので、マッチの必要はなく、
とても扱いやすいと思います。

ただ、イグナイターが下の方にあるためか、
点火時はガソリンが充満するまでに時間がかかり、
『ボッ!!』と小爆発する感じで、最初はびっくりします。

良い所は、
点火が楽、ポンピングが楽、明るい

欠点は、
サイズが大きい事、燃費が悪い事、消耗品のマントルが高い

サイト内を明るく照らすメインランタンとしては今のところこれ以外は考えられません!

  


Posted by こたママ at 00:00Comments(0)ランタン・ライト

2006年04月22日

スリムキャプテンチェアアルファ

スリムキャプテンチェアアルファ(コールマン)
購入時期:2006/04
82143

キャンプを始めるのに最初に購入した物。

コンパクトにたためる事とアルミのパイプで形成されて好みだったのでコレに決めました。










使ってみてから分かった事ですが、

結構キャンプ場で見かける同コールマンの、
イージーリフトチェアと比べると食事をしたり、
焚き火をする時など、前かがみでの動作はとても快適です。
442821

ゆったりのんびりと座るには向きませんが、
動きまわる事が多い時にチョット座るには、
このイスが便利です。アップ

折りたたむと、筒状になるので、車に積むのみ便利です。