ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
マニアックな記事担当の主人とカッコイイが全ての私。そんな夫婦のブログです(笑)。皆さんの参考になれば・・・と思っています。ブログ開始は2008年1月開始ですが、キャンプを開始した2006年からの出来事を当時の日付で振り返って記載しています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月07日

58QT CH アルティメイトエクストリーム 

58QT CH アルティメイトエクストリーム(コールマン)
購入時期:2007/07










キャンプ始めるにあたり、エクスカーション16QT(コールマン)を購入して使用していましたが、
どうも冷えが今ひとつでビールが美味しくない・・・ガーン

2日目の夜は保冷材や氷もなくなりクラーボックスの意味がありません。
かといって保冷材を増やすと飲み物などがほとんど入らない・・・ダウン

そこでいろいろ調べたら、アルティメイトエクストリームが一番持ちが良いとの情報を得て、
探し回り、お茶の水の○-ブレスでGETしましたドキッ

使ってみてビックリ!
2泊3日程度なら、3日目まで良く冷えていました。

これで美味しいビールが飲めますテヘッ

良い所は、クーラーボックスのフタにドリンクホルダがある事。
ペットボトルの1.5や2Lが立てて入る事。

悪い所は、大きくて、車の荷台のかなりのスペースを占領する事。
中に目いっぱいいれると、入りすぎ重くて一人では持てなくなる事。

  


Posted by こたママ at 00:00Comments(0)キッチン用品

2007年07月07日

GIコットIII(コールマン)

GIコットIII(コールマン)
購入時期:2007/07










テントで就寝すると翌朝背中が痛いダウン

我慢していましたが、最近2泊3日のキャンプも増えてきて、
リラックスするはずのキャンプが寝れば寝るほど疲れる事に・・・ウワーン

という事で、その対策として選んだのがコットニコニコ

エアーマットなども考えましたが、知人で使っている人の話を聞くと、
寝ている間にエアーが漏れて、朝には抜けてしまい、背中が痛いと・・・

なので、コットに決めました。 










さらに、ワンコもコットにのせると気持ちよいのか、大人しくなります。
冬場や夜など地面が冷たくなってくると、我が家のワンコはコットから降りなくなります汗

良い点は寝心地が良い事、寝てても背中が蒸れない事。
高さがあるので、テント内でもコットの下に荷物や、ゲージを入れる事ができ、
スペースが有効に使う事が出来ます。

悪い点は、重い事と、折りたたんでも場所を取る事。
組み立てに力がある程度必要なので、女性は大変な事でしょうか。